猫の爪とぎって材質、形などほんとに様々でどれを購入すればいいのか迷いますよね
しかもわりと家の何か所かに置かれているご家庭も多いですから全てを同じ商品で揃えるのか、いろんなものを置くのかでも悩みますし
実は猫ちゃんにとっての爪とぎは爪をとぐだけではないんです
と、いうと大げさかもしれませんが、実際に猫を見ていたり飼っていらっしゃる方からしたら納得できるところがあるのではないでしょうか
材質の紹介や選ぶポイント、使用実例をご紹介いたします
爪とぎの材質ってどんなのがあるの?
一般的にはダンボール製品が主流なのですが、実はそれ以外にもあるんです
麻タイプ
まずはポールやキャットタワーの支柱に巻き付けるタイプの【麻】
こちらはキャットタワーを購入した時点ですでに付属しているものがほとんどですし、猫が爪をといでも耐久性が高いので劣化はほぼありません
劣化したとしても買い替えではなく上から被せるように巻き付けできるものが販売されていますのでコスパも良いです
ゴミも出にくいのが特徴ですね
木製タイプ
あまり知られてはいませんが木製タイプもあります
外猫などは木で爪とぎをしている、と言われていますので木製品があったとしても納得ですね
木でできているだけのことはあり耐久性は抜群です、猫ちゃんが思いっきり爪とぎをしても壊れることはないでしょう
一見爪とぎに見えないところもおもしろいですし、こちらが好きで愛用されているファンも多いです
ダンボール製
こちらがもっともポピュラーですね、爪とぎと言って誰もが思い浮かべるのがこちらではないでしょうか
商品バリエーションが多く価格も様々ですし安価なものですと百均でも購入できます
ただし、最もゴミの出るのがダンボール製ですがこれは仕方のないことですね
選ぶポイントは?
ズバリ飼い主さんの趣味です!
というのは言い過ぎですが、お部屋に置くものとしてカッコイイ!や、カワイイは重要ですよね
もちろん猫ちゃんが使いやすい物、これは猫ちゃんによって好みがあるので一概には言えませんが好みがあるのは事実です
縦置きタイプが好きな子や横置きタイプが好きな子、その時の気分で変わる子など様々です
初めに少し触れましたが、猫ちゃんにとっては爪をとぐだけではないんです
ここでくつろぐ子やなんなら寝ちゃう子もいるんです
なので販売されている爪とぎにもソファータイプなどがあるのかもしれませんね
ふるさと納税の返礼品!?
楽天ふるさと納税で見つけた返礼品のなかに猫の爪とぎがあったんです
愛知県常滑市の返礼品なのですが、常滑市には猫の爪とぎで有名なクラフト工房クレアルがありますので、返礼品になっていたんですね
ふるさと納税を調べると爪とぎだけではなく、猫関係の返礼品がいろいろありますので利用してみるのも良いかと思います
クレアルさんには実際に店舗にお邪魔したこともあるのですが、品揃えも豊富で爪とぎだけではなく猫にちなんだグッズも販売されていましたので、とっても楽しかったですし店舗限定にはなりますが、アウトレット品もありますのでお得に購入することもできます
この投稿をInstagramで見る
実際の使用例
こちらはファミねこの家での一例です
何種類かを置いているのですが物なのか置き場所なのかわかりませんが、使用頻度は違います
キャットタワーの支柱
これは麻ひもなので猫がバリっバリやります!
ストレス発散なの!?ってくらいチカラ強いです(;・∀・)
ベッド型
ここでは昼間によく寝ていることもあります
爪をとぐだけではなく居心地が良いんでしょうね~
乗り物型
こちらがふるさと納税の返礼品でいただいたものです
爪とぎをするのはもちろんなのですが、中で座っていることも多いですね
このバスはかぐちゃんのお気に入りなんです!
猫によって置いてある場所であったり、お気に入りの爪とぎが違うんですよね
最後に
いろいろな商品が多い爪とぎですが使っているところを想像しながら、これだったらカワイイんじゃないか、とか、これだったら部屋の雰囲気に合うんじゃないか、など選び方は様々だと思います
購入することによって保護猫の寄付になるようなものもあります
最近では保護猫問題もかなり取り上げられるようになり、様々なものに保護犬、保護猫の寄付になる商品が多いですね
あくまでも爪をとぐこが目的ですので、はじめは高価な物ではなくても良いと思います
その後は飼い主さんのご趣味で購入されてみてはいかがでしょう
コメント